新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
一昨日は「ヴィラグランデ青山~返り討ちの日曜日」
出演者は生瀬勝久、竹中直人、山田優、谷村美月
昨日はナイロン100℃「ノーアートノーライフ」
出演者はナイロンの男性陣と温水さんと山崎さん
良かったのは断然ナイロンのほうだったんだけど、
どうもオーラスだったみたいで、ケラさんが最後ステージであいさつしてうれしかった!
ってことで感想は以下に
ヴィラグランデ
はっきり言っていまいち。
有名人出しました、その出演料がこのチケット代ですってくらい。
つまんない!!ってほどではなくて、ほどほどには笑えたけど、なんていうのかなーーー。満足感のない舞台だった。
出演者それぞれの演技は良いんだよね。面白いし、味が出てるし、
山田優ちゃんはすごく華があるし、何より歌声がとても素敵だった。
竹中さんも生瀬さんも良いんだけど、脚本がいまいちなんだよなー。。。。。
あとね、劇場がダメ。音響なのかなー。声が聞き取りにくいの。
なんでアステールでしなかったかなー。。。。ALSOKにしなきゃよかったのに。。。
せっかく有名人出して客が来てるのに、舞台って面白い!って思ってもらうにはすごく役不足な作品でした。残念。
席ガラガラだったよね。。。。
最後カテコスタオべしてたけど、するほどの舞台じゃなかったから座ってた。
友達の娘さんがたまたま行ってたらしく、本格的な舞台を観るのは初めてだったみたいで、
生の役者さんが観れて楽しかったみたいだから、他の観客は楽しめたのかな?
ほんと、なんか私舞台みるのしばらくやめようかなーって思っちゃった。。。。
で、次の日のナイロン100℃の公演。
キューブの先行で取ったのに、席最悪!
めっちゃサイドで観にくいの(ToT)
やっぱ今度からPGでなるべく後ろでもセンターの席を選んで買おうと思った。
私の後ろの席がどうも関係者さんが座ってたみたいで、
集客が悪すぎて、よばれたみたいな関係者のおじさんたちだった。
途中の休憩で劇場関係者があいさつに来てたから、、、、でその関係者は私たちより前の席に座ってたからむかついたけど、、、、
で、そのおじさんたちが話してた内容が興味深かったね。
やっぱり広島は舞台を観るって人が少ないみたいで、今までもこれはやばいなって思うくらい集客できなかった舞台があったみたい。
なんかいろいろ招待されて行ってるみたいで、興味深いお話が聞けました。
舞台はね、やっぱりナイロンは面白いね!
ケラの作品は面白いって思った。
すっごく有名人が出てるってわけじゃないのに、面白い!
こういうの求めてたんだ!って感じですごく楽しめた。
内容はブラックで笑えて、
なーんも後に残る作品じゃないんだけど、
あー楽しかったって思える作品でした。
やっぱりこれからは出てる人じゃなくて、誰の作った舞台かみてみるようにしようって思いました。
で、最悪だったのが1つ。
同じ列の席に座ってた3人組。
どうもリピータっぽいんだけど、異常なハイテンション。
役者でてちょっとしゃべっただけで、キンキン声で大笑い。
笑い声で肝心のセリフが聞こえなくて笑どころがわからない。。。
しかも最悪なことに、ずーっと舞台中前のめりで観てるの。。。。。。
さらにありえないことは、足組んでその膝に頬杖付く感じで観てるの、、、、、ありえないよね。
後ろの人気の毒。。。
私が後ろだったら、絶対注意してた。
以前帝国劇場のスタッフはすぐ注意してたけど、アステールのスタッフは注意しないの。。。
やっぱだめだな。
舞台はすごく面白いんだけど、客が最愛なんだよなー。。。。
こういう劇団の舞台って面白いんだけど、ファンがついてて追いかけてくることがあるから、
なんか知った顔して大声でネタ晴らししたり、展開がわかるから先に大笑いしたり、最悪なこともあるのが問題。
ほんと、生ものの舞台ってよかったり悪かったり、、、、
で、これが今年の観劇おさめ。
来年は1月にSHOCKみて、2月に三谷さんの90ミニッツを観ます!
三谷さんの作品は初めてなので、楽しみ♪